狭い部屋は”壁掛け”収納が◎スペースがなくてもおしゃれに収納するポイント
- Cotton Y
- 2019年7月14日
- 読了時間: 2分

こんにちは!LET’S TALK ABOUT GIRLということで今回は、狭い部屋の収納方法について紹介します♫部屋が狭くて収納する場所がない!という人におすすめなのが”壁掛け”収納。4面の壁を思う存分使えば、意外とものもすっきり収まってしまうんですよ♡ここでは、バッグや洋服などを壁掛収納する方法を写真付きで詳しく紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください♡
1.バッグ収納

洋服と同じようにバッグもついつい量が増えてしまうアイテムのひとつですよね。特に部屋が狭いと置き場所にも困る!という人も多いのでは?そんな時には、壁に粘着フックを取り付けて引っ掛けると◎かばん掛けスペースを作って一箇所にまとめてしまえば、バッグを選ぶときも楽ちんですよね♫
私が使っている粘着フックは、壁に跡がつかないタイプのものなので賃貸でも便利。ここ(https://happylifeyumi1015.wixsite.com/mysite-1/post/これがあれば収納は完璧-壁が絶対に傷つかないけど強力な粘着フック2選)
でも詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♫
2.思い出収納

ドライフラワーやブランドのショップバッグなどを、思い出アイテムとして壁にかけておくのもおすすめ♫インテリアとしての役割も果たしてくれるため、お部屋が一気に華やかになりすよ♫ここでポイントなのは、小さなブランドバッグを使うこと。コスメやアクセサリーを買った時のショップバッグを飾れば、小さいながらもインパクト大♡
とても可愛く仕上がるのでおすすめです。ちなみに写真の思い出収納スペースは私の一番のお気に入りスペースです♡
3.洋服収納

ここでは、ドアに洋服をかけていますが、壁にフックを取り付けて引っ掛けてももちろん◎アウターやかさばるものは、このように収納することで洋服もより多く整理することができます。
4.ドライヤー・ヘアアイロン収納

最後に紹介する壁収納は、ドライヤー・ヘアアイロン。私たちの家には、脱衣所がないため毎日使うドライヤーとヘアアイロンは、このように壁に引っ掛けて収納しています笑
そのままでは引っ掛けることができないので、紐を通したりくくりつけたりしてから掛けるとグッド。ドライヤーとヘアアイロンの収納は、地味に幅が取られると思いますが、壁収納にすればコンセントも絡まらずすっきりしますよ♫
いかがでしたか?今回は、”壁”を使った収納方法について紹介しました!収納スペースがないと嘆いていた人、隣にありますよ♡まだ、壁収納を試したことのない方はぜひぜひ試してみてくださいね♫
Comments