top of page

ついにこの時が来た・・・!親知らずの抜歯の痛みはどれくらい?費用についても紹介

  • 執筆者の写真: Cotton Y
    Cotton Y
  • 2019年7月5日
  • 読了時間: 4分

こんにちは!LET’S TALK ABOUT GIRLということで、今回は親知らずの抜歯の痛みや費用について、私自身が親知らずを抜歯したときの経験をもとに紹介していきます!親知らずの抜歯を控えている人の参考になれば幸いです♫ちなみに、前回親知らずのことについて書いた記事もぜひ読んでみてください♫(https://happylifeyumi1015.wixsite.com/mysite-1/post/いた〜い親知らず!抜かないとどうなる?)


親知らずを抜くに至った流れ~検査~当日(私編)

まずはじめに、私が親知らずを4本抜くに至った流れ・抜歯前の検査内容・当日・術後の様子を簡単に説明します。

大学1年生の10月、親知らずの周りの歯茎が腫れて我慢できず授業の空きコマに歯医者に行ったところ、親知らずによって周りの歯茎が炎症を起こしているため、抜歯をしたほうがいいと言われました。

「じゃあお願いします」というと「親知らずが神経に近く失敗できないので大学病院で抜いてくださいね」と第一段階の脅しが。

ということで、大学病院に紹介状を書いてもらい予約して検査に。親知らずを抜歯する際、血が止まりにくかったり、持病で倒れる人もいるため、検査が必要だそうです。

検査と一緒に抜歯の同意書を記入。

顔が動かしにくくなったり神経に異常が出たなどの後遺症が残っても責任はとりませんよ的な脅しマックスの文を読まされた後、サインしました泣

抜歯当日(大学の空きコマに行ったので抜歯後は授業に遅刻&喋れないという驚異の事態に)、この日は左の2本をまず抜きました。(4本抜くと体力的にも食事的にも支障が出るので)左側は案外すぐ抜けて、麻酔入れて10分?抜くだけだと5分もかかっていないと思います。上野歯に関しては5秒くらいで抜けました!

2週間後右側の2本の歯を抜歯。下の歯が歯茎と顎の骨に埋まっていたので、歯茎をめくって骨削ってとかなり手強く、先生がぐりっぐりしているのがわかりました泣(痛くはないけど気持ち悪い&顎外れそう、これ麻酔なしだと痛すぎてやばいだろうなと思いながら抜歯されていました笑)

下の歯だけで30分は格闘してたんじゃないかな~麻酔も3本くらい追加しました。

そして、幼稚園生のように怖がって痛い~痛いよ~と言って(痛くないのに)、わりかし暴れていたので術中も術後も先生や看護師さんに大丈夫よ~すごい~頑張ってるね~とか言われながら抜歯を終えました笑

抜歯の後は、次の日に抜糸をして親知らずの治療は完了と言う感じです。

あ、ちなみに抜歯後、歯茎の腫れは3日くらいでおさまりました!(早いほうらしいです!)


【痛み編】騙されるな!(誰も騙してない)親知らずの抜歯は麻酔が一番痛い!

ここからは、一番気になるであろう親知らず抜歯の痛みについて話します。

私的にダントツで痛みを感じたのは抜歯前の麻酔です!親知らずを抜いているときは麻酔が効いているので、痛みはありませんが抜歯前の麻酔は神経を麻痺させるために打つので、わざと痛いとことに打っているそうです泣(ってお医者さんに言われました)

しかもそれを一つの歯につき2~3本打つから恐怖泣

他には、親知らずの抜歯中に麻酔がきれてきた時もうぉ~~ってなります。

これは早めに言って麻酔を追加してもらったほうがいいです。まぁでも途中から痛いか痛くないのかわからなくなってきますが笑

ちなみに、抜歯後の痛みはと言うと手術が終わって麻酔がきれたときにはまぁ痛いですが、(喋れません)痛み止めを飲み続けていれば大丈夫です!

痛み止めを飲んで30分?くらいすると嘘のように痛みが引きます。(薬の力!)

総括すると、術前の麻酔が一番痛いのでそこを乗り越えれば後は耐えられます!


【費用編】日帰りだと安い親知らずの抜歯

結論からいうと、私の親知らずの抜歯の総額は3万円以下でした!

内訳は

・最初の炎症で親知らずを見てもらったとき・・・6000円ほど

・親知らずの抜歯1回目(左側)・・・6000円ほど

・抜糸・・・108円

・親知らずの抜歯2回目(右側)・・・1万5000円ほど

・抜糸・・・108円

・痛み止め・・・600円ほど

という感じです♫

ちなみに、右側は埋没で骨を削る必要があったため、1万円くらいしました!病院によっても価格は違ってきますが、私は比較的安かったと思います。

そして、日帰りだと3万程度でおさまりますが、血が止まりにくかったり貧血持ち、骨がかたすぎるなどの場合は入院もあり得るそうです!その場合はもっと費用が高くなるのでお気をつけください。


いかがでしたか?今回は、親知らずの抜歯について私の体験談をもとに紹介しました!抜歯前はかなりビビってて検索履歴が親知らずワードのオンパレードだった私ですが、無事、抜歯して生きています泣これから抜歯する人は、とても不安かもしれませんがここはもう歯医者さんを信じて抜くしかないので、頑張ってください!♡(ちなみに、親知らずの抜歯は大学病院が安心だそうです)

Comments


bottom of page