top of page

いた〜い親知らず!抜かないとどうなる?

  • 執筆者の写真: Cotton Y
    Cotton Y
  • 2019年7月4日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!LET’S TALK ABOUT GIRLということで、今回は放っておくと痛い親知らず、抜かないとどうなるのかについてお話ししていきます。ちなみに私は、親知らずを抜かないことのデメリットが深刻すぎたため、秒速で抜きにいきました♫20歳前後で親知らずを抜こうか迷う人も多いと思うので、参考になれば幸いです。


1.食べかすが溜まって不衛生&虫歯になりやすい

親知らずは、基本的にめちゃめちゃ奥に生えてくる歯なので、歯ブラシも届きにくいです。そのため、歯を磨いてもさほど汚れが取れないという事態に・・・。となれば、食べかすが溜まって不衛生になるのは当たり前ですよね!

放っておけば虫歯になったり、炎症を起こしてしまいます。そんなお口で恋人とチューなんてしようもんなら・・・泣

彼氏・彼女がかなりかわいそうですね!笑


2.炎症を起こして毎回病院送り

親知らずを抜こうと思ったきっかけとして、親知らずが炎症を起こしてしまったからという人も多いのでは?(私もです☆)親知らずは、一度炎症を起こしてしまうとその後もそれを繰り返してしまうそうなので(歯医者さんに言われました泣)、炎症を起こすたびに病院行きに・・・。

そうなってしまうとお金も時間も手間もかかって最悪ですよね!

親知らずに食べかすが溜まって、炎症を起こしたことがある人はわかるかと思いますが、炎症の痛みはハンパないです泣

ろくにものも食べれず、膿はたまるは痛いわで最悪なので、本当に早めに抜いたほうがいいです。


3.歯並びが悪くなる

顔の印象や人の第一印象をも決めてしまう歯並び。親知らずを放っておくと、歯並びもぐちゃぐちゃになってしまうんです!

歯並びが悪くなると外見だけでなく、噛み合わせが合わなくなって顔が歪んだり、虫歯も増えるそうなので、これはもう抜くしかないですね。


4.歳をとればとるほど抜きにくくなる

年齢が上がるにつれて抜きにくくなってくるのも親知らずの特徴。歯がいうことをきく&体力のある20歳前後で抜いておいたほうが、術後の腫れも痛みも少なくて済むそうです!

成長してしまえば大人の男性でも泣きだすほど痛い親知らずの抜歯・・・。ごちゃごちゃ言わずにさっさと抜いておいたほうがいいですね!


今回は、親知らずを放っておくとどうなるかについて紹介していきました♫ここまで、親知らずを抜いたほうがいい!ということを主張してきましたが、もちろん親知らずがまっすぐキレイに生えてきている人は抜かなくても大丈夫です。しかし、日本人の場合ほとんどの人が斜めに生えてくるため、多くの人は抜歯したほうがいいと言われています。次の記事では私が親知らずを抜く時にかかった費用や期間、痛みの度合いなどについてお話ししていきます♫恐怖が増すかと思いますが事実なので、ぜひチェックしてください♡

Comments


bottom of page